はじめに「WOT」とは「Web Of Trust」の略称で
ユーザの評価を基に安全なサイトか危険なサイトかを教えてくれるサイトで
firefoxのアドオンで簡単にそのサイトの信頼度を確認できます。
自分が書いているブログなので
WOTのアイコンを見ることは無かったのですが
ふと別の記事に使うためにブログのスクショを取ってたら
なにやら違和感が。
よく見ると
このブログのWOT判定が緑(安全)から黄色(用心)に落ちていることに気付きました。
まさか自分のブログでこんな判定になっているとは。
もうひとつの放置ブログは緑のままなんだけどなあ。
書いていることもそんなに変わんないのに。
なんでだろう?
知らぬ間になんか悪いことした?
ひょっとして「blogspot.jp」ドメインがイケないのかなと勘ぐりましたが
blogspot.jpは緑のまま。
(´・ω・`)
狙い撃ちのようです。
わざわざ通報されるのは、よっぽどのことをしているのでしょうが
そのよっぽどが何なのか
もしご存知の方は教えてくださいませ。
すげー気になるよ。
ちなみに私は WOT の会員ではないので評価できませんし
わざわざこんなことで会員になって自分で評価するのもなんか変だし。
まあ、Google八分にならなければいいんですけどね。
今のところは大丈夫、だけど検索画面じゃ緑色ってアンタ…。
そんなの関係ないお話。
ここに載せるアフィリンクを探してたら
昔懐かし「ナゴム」アーティストのコレクションを見つけました。
当時肥後の片田舎で暮らしていたビンボー人の私には
あんまり触れられる機会は無かったのですが
ナゴムレコードの中でもいまだ活動中で大好きなバンド
「人生」(電気グルーヴの前身)のリンクを…と思ったのですが
中古しかなくしかもバカ高いので、代わりに「空手バカボン」を。
いや、これも勿論すごい良いですよ。 視聴してみてくださいな。
wikiでずっと見ていたら、懐かしくて思わず涙するオサーンです。
でも一番の大出世株はやっぱり「たま」なのかな?
メッセージボックス
当サイトは Pebble watch とは何の関係もありません。「pebble」で検索して来られた方はごめんなさい。
【お知らせ】
2016-03-26 2年ほどWindowsに戻っていましたが、Ubuntu16.04で再びUbuntuを使おうと思ってます。
2021-05-21 長いこと放置してたが備忘録として戻ってきました。現在Windows10使いでおそらくUbuntuに戻ることはないでしょう。
【お知らせ】
2016-03-26 2年ほどWindowsに戻っていましたが、Ubuntu16.04で再びUbuntuを使おうと思ってます。
2021-05-21 長いこと放置してたが備忘録として戻ってきました。現在Windows10使いでおそらくUbuntuに戻ることはないでしょう。
ページ
2012年11月29日木曜日
2012年11月26日月曜日
firefox17 と TabMixPlus。
firefox17になって現在までTabMixPlusが使えません。
しかし解決法は有りました。
もうご存じの方も多いでしょうし、検索したらすぐに出てきますから
ここでは簡単に書きます。
開発版を入れてみてください、とのことです。
私の環境(現在Ubuntu 12.04上)では動きました。
アドオンですから Windows でも問題ないでしょう。
参照記事:
『Firefox 17』で『Tab Mix Plus』アドオンが死んだけど開発版入れたら復活した
(デジタルマガジン)
上記記事の Index of / からのダウンロードでもいいんですが
一応こちらに作者のBBSでの開発版のトピックが有ります。
こちらだと英文ですが (Firefox 17+)という文字も書いているので
ちゃんと対策をされている模様です。
ここのページの青太文字の
「Tab Mix Plus Dev-Build 0.4.0.4pre〜」の「Dev-Build」をクリックすれば
アドオンインストール時と同じ挙動でインストールを促されます。
ああ、やっぱり TabMixPlusがないと…と痛感させられました。
これはタブー。
しかし解決法は有りました。
もうご存じの方も多いでしょうし、検索したらすぐに出てきますから
ここでは簡単に書きます。
開発版を入れてみてください、とのことです。
私の環境(現在Ubuntu 12.04上)では動きました。
アドオンですから Windows でも問題ないでしょう。
参照記事:
『Firefox 17』で『Tab Mix Plus』アドオンが死んだけど開発版入れたら復活した
(デジタルマガジン)
上記記事の Index of / からのダウンロードでもいいんですが
一応こちらに作者のBBSでの開発版のトピックが有ります。
こちらだと英文ですが (Firefox 17+)という文字も書いているので
ちゃんと対策をされている模様です。
ここのページの青太文字の
「Tab Mix Plus Dev-Build 0.4.0.4pre〜」の「Dev-Build」をクリックすれば
アドオンインストール時と同じ挙動でインストールを促されます。
ああ、やっぱり TabMixPlusがないと…と痛感させられました。
これはタブー。
2012年11月22日木曜日
Pokki アップデート 20121121 他。
PokkiのアップデートがTwitterで告知されましたので
アップデートをしました。
しばらく「Google Calendar」が開けないバグが有りましたが
今回のアップデートで解消された模様です。
というか
久しぶりにGoogle Calendar を開いたので気付きませんでしたが
Google Calendarのフォントはシステムのフォントを使っているようですね。
相変わらず Google Reader の方は汚い日本語(?中華?)フォントだから
逆に違和感が半端ないです。
でも カレンダーでシステムフォント使えるなら、リーダーでも使って欲しいよ。
同じPokkiチームが開発してるし、同じWebエンジン使っているでしょうし。
この中華フォントが表示される現象は
どうも Han Unification から来る問題らしいけど
それをどうやって修正するのかが調べても出て来ないので(探し下手)
解決には至ってません。
多分Simsunってフォントが使われているようですね。
ここまでは何となく分かった(つもり)。
またいつもの、口を開けて誰かの解決を待つひな鳥状態ですよ。
いろいろ試行錯誤してはいるんですがw。
話は変わって少し Ubuntu。
最近 12.10 で Unity がクラッシュしてシステムごとフリーズする現象が頻発。
頭にきて 12.04 に戻し中。
少し前までは indicator-session 関連のようなエラーダイアログが出てたのですが
最近はいきなり Unityのタスクバー、ランチャーが消えてしまうのです。
12.10導入直後は特に問題なかったのに。
(´・ω・`)
本日「ベストヒット歌謡祭」に出るらしいですね。
私は仕事で見れないし
48系やK-なんとかは見たくないのでどっちみち観ませんが
森高さん「だけ」は正直見たい。いや本当にすごい人ですよ、この人は。
ララ サンシャインはディスク3の4曲目。
…というか、本格的に活動再開したのかな。
ベストアーティスト(日テレ系)、FNS歌謡祭(フジ系)にも出られるみたい。
と見ていったら、あれだけ人気だと言われているK-POOPって、ひと組も出ないのね。
フジでさえも。ふーん。
アップデートをしました。
しばらく「Google Calendar」が開けないバグが有りましたが
今回のアップデートで解消された模様です。
というか
久しぶりにGoogle Calendar を開いたので気付きませんでしたが
Google Calendarのフォントはシステムのフォントを使っているようですね。
相変わらず Google Reader の方は汚い日本語(?中華?)フォントだから
逆に違和感が半端ないです。
でも カレンダーでシステムフォント使えるなら、リーダーでも使って欲しいよ。
同じPokkiチームが開発してるし、同じWebエンジン使っているでしょうし。
この中華フォントが表示される現象は
どうも Han Unification から来る問題らしいけど
それをどうやって修正するのかが調べても出て来ないので(探し下手)
解決には至ってません。
多分Simsunってフォントが使われているようですね。
ここまでは何となく分かった(つもり)。
またいつもの、口を開けて誰かの解決を待つひな鳥状態ですよ。
いろいろ試行錯誤してはいるんですがw。
話は変わって少し Ubuntu。
最近 12.10 で Unity がクラッシュしてシステムごとフリーズする現象が頻発。
頭にきて 12.04 に戻し中。
少し前までは indicator-session 関連のようなエラーダイアログが出てたのですが
最近はいきなり Unityのタスクバー、ランチャーが消えてしまうのです。
12.10導入直後は特に問題なかったのに。
(´・ω・`)
本日「ベストヒット歌謡祭」に出るらしいですね。
私は仕事で見れないし
48系やK-なんとかは見たくないのでどっちみち観ませんが
森高さん「だけ」は正直見たい。いや本当にすごい人ですよ、この人は。
ララ サンシャインはディスク3の4曲目。
…というか、本格的に活動再開したのかな。
ベストアーティスト(日テレ系)、FNS歌謡祭(フジ系)にも出られるみたい。
と見ていったら、あれだけ人気だと言われているK-POOPって、ひと組も出ないのね。
フジでさえも。ふーん。
2012年11月21日水曜日
Windows8のフォント変更。
Windows8では標準で
デスクトップテーマのフォントの変更が出来なくなりました。
なんでこんな改悪をしたのかはわかりませんが
もしフォントを変えたいならレジストリを直接弄るしかありません。
でした。
そんな面倒くさいことやんねーよ
としばらくは我慢して使っていましたが
誰か簡単にフォントを変えてくれるアプリを作ってくれる
ステキ御仁が現れてくれることを、密かに期待してたのです。
そうしたら、いらっしゃいましたよ。
知ったきっかけは下の2ちゃんねるのスレから。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1350941867/658
( 【64bit対応】Mactypeスレッド 4px - 658レス目 )
実際の作者さまのホームページは
http://homepage3.nifty.com/Tatsu_syo/MySoft/index.html
( Tatsuミュージアム )
ここに置いていらっしゃる
・ noTahoma.LZH (テーマのフォントを一括で変えてくれる)
・ noMeiryoUI.zip (テーマの各種フォントを個別でも一括でも変更可能)
で、テーマのフォントを変えることが出来ます。
さっそく落とさせて頂きました。
まずは noTahoma.LZH を解凍して出てきた noTahoma.exe を実行してみました。
デフォルトで斜体が少し変(傾き過ぎ)なのは、MacTypeの影響です。
この画面で指定したフォントで一括変更してくれます。
あれ、こっちが MeiryoUI だったっけかなあ。(※製品IDは非表示にしてます。)
こっちがたぶん (ご指摘分修正)MS UI Gothic MS Pゴシック?
フォントが違うことがお分かりになりますでしょうか。
もっと劇的に違うフォントにすれば良かったかなあ。
私はどっちのフォントも使ってないのです、ごめんなさい。
もう一つの noMeiryoUI の方はこんな画面。
それぞれ個別に設定もできますし、一括設定ボタンもあります。
使うならこっちの方が便利かなと思いますが、一つだけ難点が。
私の環境だけかも知れませんが
このアプリで一括設定やOKボタンを押すと
上の画像のように「応答なし」状態になってしまうのです。
閉じるボタンで強制終了させても設定は反映されているので、たぶん大丈夫なのでしょう。
いやでも、このような便利ツールを出して頂けるのはとてもありがたいことです。
フォント→ふぉんとう→本当。ええつまんないです。
デスクトップテーマのフォントの変更が出来なくなりました。
なんでこんな改悪をしたのかはわかりませんが
もしフォントを変えたいならレジストリを直接弄るしかありません。
でした。
そんな面倒くさいことやんねーよ
としばらくは我慢して使っていましたが
誰か簡単にフォントを変えてくれるアプリを作ってくれる
ステキ御仁が現れてくれることを、密かに期待してたのです。
そうしたら、いらっしゃいましたよ。
知ったきっかけは下の2ちゃんねるのスレから。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1350941867/658
( 【64bit対応】Mactypeスレッド 4px - 658レス目 )
実際の作者さまのホームページは
http://homepage3.nifty.com/Tatsu_syo/MySoft/index.html
( Tatsuミュージアム )
ここに置いていらっしゃる
・ noTahoma.LZH (テーマのフォントを一括で変えてくれる)
・ noMeiryoUI.zip (テーマの各種フォントを個別でも一括でも変更可能)
で、テーマのフォントを変えることが出来ます。
さっそく落とさせて頂きました。
まずは noTahoma.LZH を解凍して出てきた noTahoma.exe を実行してみました。
デフォルトで斜体が少し変(傾き過ぎ)なのは、MacTypeの影響です。
この画面で指定したフォントで一括変更してくれます。
あれ、こっちが MeiryoUI だったっけかなあ。(※製品IDは非表示にしてます。)
こっちがたぶん (ご指摘分修正)
フォントが違うことがお分かりになりますでしょうか。
もっと劇的に違うフォントにすれば良かったかなあ。
私はどっちのフォントも使ってないのです、ごめんなさい。
もう一つの noMeiryoUI の方はこんな画面。
それぞれ個別に設定もできますし、一括設定ボタンもあります。
使うならこっちの方が便利かなと思いますが、一つだけ難点が。
私の環境だけかも知れませんが
このアプリで一括設定やOKボタンを押すと
上の画像のように「応答なし」状態になってしまうのです。
閉じるボタンで強制終了させても設定は反映されているので、たぶん大丈夫なのでしょう。
いやでも、このような便利ツールを出して頂けるのはとてもありがたいことです。
フォント→ふぉんとう→本当。ええつまんないです。
2012年11月18日日曜日
Windows, Hulu, MacType。
我が家もとうとうHuluに契約しました。
月980円に値下がりし、対応端末も増えたことで
充分に見れる環境になってきたからです。
ちなみにPCはもちろんのこと
iPhone5, Xperia acro HD は対応済み
Regza Tablet AT500 は対応機種に無いながら動作確認済み。
スマートフォン、タブレットには専用アプリも有りますが
これが曲者で、HDMI出力をさせてはくれません。
「HDMI出力が無効です」と画面に出ます。
とても残念な仕様ですが、しょうがありません。
なのでテレビ画面に出力するためには
ブラウザ経由で動かすしかないのです。(これだとHDMI出力可能)
ただ、ブラウザ経由で長時間見ていたら映像が不安定になる現象が起きました。
1話分(45分)ぐらいだと全然大丈夫だったのですが。
まだ試行期間が短いのでなんとも言えませんが。
Windows8にはストアアプリで「Hulu」が有り、ログインもできますが
映像を流そうとすると「PB4」のエラーが出て見れません。
ググってみたら英語のサイトで「Windows8用のグラフィックドライバを入れて」
と書いてありましたが、現在の私のPCのnVIDIAドライバは最新です。
当然Windows8も対応している旨明記されてますが、それでもエラーが出ます。
nVIDIA GeForce GT630ごときじゃダメなんでしょうか。
で、ブラウザ(firefox)で見ようとしたのですが
今度は映像はちゃんと出ますが、
日本語字幕の縦書きの文字が一箇所に重なってしまう現象が出ました。
いろいろ試行錯誤して
ブラウザのフォントを「MS P ゴシック」に設定、MacTypeを停止した状態で
ようやくまともな縦書き表示になりました。
苦労しましたが、落ち着いて視聴できる環境になったので、
しばらくは楽しんでみたいと思います。
あとはHuluのコンテンツ数の拡充を望むばかりです。
Huluに入るきっかけのドラマ。
日本ではLaLaTVが配信していますが、なかなか過去シーズンに遡らないので
一度見逃したら、しばらくは見れなくなるのが残念。
そう、ファーストシーズンを見ていないのです。
月980円に値下がりし、対応端末も増えたことで
充分に見れる環境になってきたからです。
ちなみにPCはもちろんのこと
iPhone5, Xperia acro HD は対応済み
Regza Tablet AT500 は対応機種に無いながら動作確認済み。
スマートフォン、タブレットには専用アプリも有りますが
これが曲者で、HDMI出力をさせてはくれません。
「HDMI出力が無効です」と画面に出ます。
とても残念な仕様ですが、しょうがありません。
なのでテレビ画面に出力するためには
ブラウザ経由で動かすしかないのです。(これだとHDMI出力可能)
ただ、ブラウザ経由で長時間見ていたら映像が不安定になる現象が起きました。
1話分(45分)ぐらいだと全然大丈夫だったのですが。
まだ試行期間が短いのでなんとも言えませんが。
Windows8にはストアアプリで「Hulu」が有り、ログインもできますが
映像を流そうとすると「PB4」のエラーが出て見れません。
ググってみたら英語のサイトで「Windows8用のグラフィックドライバを入れて」
と書いてありましたが、現在の私のPCのnVIDIAドライバは最新です。
当然Windows8も対応している旨明記されてますが、それでもエラーが出ます。
nVIDIA GeForce GT630ごときじゃダメなんでしょうか。
で、ブラウザ(firefox)で見ようとしたのですが
今度は映像はちゃんと出ますが、
日本語字幕の縦書きの文字が一箇所に重なってしまう現象が出ました。
いろいろ試行錯誤して
ブラウザのフォントを「MS P ゴシック」に設定、MacTypeを停止した状態で
ようやくまともな縦書き表示になりました。
苦労しましたが、落ち着いて視聴できる環境になったので、
しばらくは楽しんでみたいと思います。
あとはHuluのコンテンツ数の拡充を望むばかりです。
Huluに入るきっかけのドラマ。
日本ではLaLaTVが配信していますが、なかなか過去シーズンに遡らないので
一度見逃したら、しばらくは見れなくなるのが残念。
そう、ファーストシーズンを見ていないのです。
2012年11月15日木曜日
Amazon Cloud Player。
突然 Amazon Cloud Player が日本で開始されました。
びっくりです。
「Amazon Cloud Player」日本でも開始、購入楽曲を複数端末で再生可能
(INTERNET Watch)
当然 Windowsでは専用アプリ(MP3ダウンローダ)でサポートされますので
Ubuntuで使えるか調べてみました。
その前に
Amazon Cloud Player はブラウザ上で使えますので
専用アプリが無くとも、結論的にはどんなOSでも対応しますので
ここではブラウザ以外の音楽プレイヤーで使えるかを見てみました。
調べたら banshee (v2以降)で使えるようです。
Ubuntu標準のrhythmboxと、私が愛用していたclementineでは出来ないようです。
試しに banshee を Ubuntu 12.10上にインストールしてみました。
標準リポジトリ上にありますので、そのまま
$ sudo apt-get install banshee
でインストール出来ます。
立ち上げると、すでに左のタグに「Amazon MP3ストア」があります。
これから先は内部ブラウザで動かしているようです。
この無料のmp3を買ってみます。
そのまま Cloud Player に移動してみます。
今まではここから先が出来なかったのですが
Cloud Player の画面に移行しました。再生ボタンは下のようですね。
マウスカーソルの所でも再生ボタンは出てきてます。
ストリーミング再生してくれます。
ただ残念なことは、クラウドへの手持ちの曲のアップロードが出来ません。
あくまでも Amazon MP3ストアで購入した曲のみがクラウド保存されるだけです。
このへんは「日本への計らい」なんでしょうね。
早急に解決していただきたいものです。
日本でも著作権法の改正(違法ダウンロードの刑事罰化) ができたのだから
その名目で、あの Sony がなりふりかまわず iTunes に楽曲提供を始めたのだから
海外では当たり前の「まともな」コンテンツ事情に沿って欲しいよ。
今、CDが売れない売れないと騒いでいますが
結局48系やJ系以外のアーティストをメディアで紹介することをせずに
ただ売れるからとベスト盤やカバー盤を大量生産している現状のJ-POPに
未来なんかないでしょう。
私にとって、青春時代の「まさに神」。
輸入盤だとこんなに安いのにね。
Paint A Vulgar Picture は8曲目、このアルバムを最後に解散。
ちなみに「The Smiths」はAmazon MP3ストアにもあります。(このアルバムは無いけど。)
びっくりです。
「Amazon Cloud Player」日本でも開始、購入楽曲を複数端末で再生可能
(INTERNET Watch)
当然 Windowsでは専用アプリ(MP3ダウンローダ)でサポートされますので
Ubuntuで使えるか調べてみました。
その前に
Amazon Cloud Player はブラウザ上で使えますので
専用アプリが無くとも、結論的にはどんなOSでも対応しますので
ここではブラウザ以外の音楽プレイヤーで使えるかを見てみました。
調べたら banshee (v2以降)で使えるようです。
Ubuntu標準のrhythmboxと、私が愛用していたclementineでは出来ないようです。
試しに banshee を Ubuntu 12.10上にインストールしてみました。
標準リポジトリ上にありますので、そのまま
$ sudo apt-get install banshee
でインストール出来ます。
立ち上げると、すでに左のタグに「Amazon MP3ストア」があります。
これから先は内部ブラウザで動かしているようです。
この無料のmp3を買ってみます。
そのまま Cloud Player に移動してみます。
今まではここから先が出来なかったのですが
Cloud Player の画面に移行しました。再生ボタンは下のようですね。
マウスカーソルの所でも再生ボタンは出てきてます。
ストリーミング再生してくれます。
ただ残念なことは、クラウドへの手持ちの曲のアップロードが出来ません。
あくまでも Amazon MP3ストアで購入した曲のみがクラウド保存されるだけです。
このへんは「日本への計らい」なんでしょうね。
早急に解決していただきたいものです。
日本でも著作権法の改正(違法ダウンロードの刑事罰化) ができたのだから
その名目で、あの Sony がなりふりかまわず iTunes に楽曲提供を始めたのだから
海外では当たり前の「まともな」コンテンツ事情に沿って欲しいよ。
今、CDが売れない売れないと騒いでいますが
結局48系やJ系以外のアーティストをメディアで紹介することをせずに
ただ売れるからとベスト盤やカバー盤を大量生産している現状のJ-POPに
未来なんかないでしょう。
私にとって、青春時代の「まさに神」。
輸入盤だとこんなに安いのにね。
Paint A Vulgar Picture は8曲目、このアルバムを最後に解散。
ちなみに「The Smiths」はAmazon MP3ストアにもあります。(このアルバムは無いけど。)
Windowsの検索アプリ2本。
Windows標準の検索はどうも使いにくい。
HDDの奥底に眠っているファイルを探す時や
マルウェアがドロップされていないか調べたい時
アーティストのアルバムフォルダを探して音楽プレイヤーで開きたい時など
わりと検索することがあるわけです。
なので検索アプリを探すことにしましたが
初めに目に止まったのが「Everything」です。
超シンプルで超高速なファイル検索ソフト!「Everything」。
(k本的に無料ソフト・フリーソフト)
入れてみましたが、これが爆速。超快適。
インデックスの作成が恐ろしく速いので、全くストレスを感じません。
これはいいや、と Everything でこの記事を書こうとしてましたが
一つだけ問題が…。
NASの検索が出来ないのです。
監視対象のドライブにもネットワークドライブは出て来ません。
(エロ以外の)動画や音楽はNASに入れてLAN内で共有しているので
NASも検索できたらいいのに、と思いましたが
どうもそれは「ウリであるインデックス作成の速さ」と関連があるみたい。
インデックス作成の参照が、ファイルの総当りをすることではなく
NTFSのMFT(HDD内のファイルを管理する所)を利用してるようです。
しょうがないので、他を探すしかありません。
そこで次に気になった「locate32」を入れてみました。
ハードディスク内のファイルを高速に検索!「Locate32」。
(k本的に無料ソフト・フリーソフト)
locate32はインデックス作成にファイル総当りを行なっているようで
ちゃんとネットワークドライブも出てきます。
ただ初回のインデックス更新は、白紙からの総当りなので結構HDDをガリガリします。
それ以降は差分を見ているようで、更新も速く終わります。
自動更新はあまり頻繁に行うとPCに優しくない気がするので
「5分毎のバックグラウンド」で行うことにしました。
これだと作成して5分以内のファイルは検索に上がって来ませんが
そんなファイルを検索する事自体が無いでしょうから、これでいいんです。
本当は Everything のように勝手に監視してくれれば一番いいのですが。
ということで
ネットワークドライブの無い方は「Everything」
ネットワークドライブも検索したい方は「locate32」でしょうか。
なんにせよ、Everythingは一度体験してみた方がいいかも。
探し物は8曲目。
HDDの奥底に眠っているファイルを探す時や
マルウェアがドロップされていないか調べたい時
アーティストのアルバムフォルダを探して音楽プレイヤーで開きたい時など
わりと検索することがあるわけです。
なので検索アプリを探すことにしましたが
初めに目に止まったのが「Everything」です。
超シンプルで超高速なファイル検索ソフト!「Everything」。
(k本的に無料ソフト・フリーソフト)
入れてみましたが、これが爆速。超快適。
インデックスの作成が恐ろしく速いので、全くストレスを感じません。
これはいいや、と Everything でこの記事を書こうとしてましたが
一つだけ問題が…。
NASの検索が出来ないのです。
監視対象のドライブにもネットワークドライブは出て来ません。
(エロ以外の)動画や音楽はNASに入れてLAN内で共有しているので
NASも検索できたらいいのに、と思いましたが
どうもそれは「ウリであるインデックス作成の速さ」と関連があるみたい。
インデックス作成の参照が、ファイルの総当りをすることではなく
NTFSのMFT(HDD内のファイルを管理する所)を利用してるようです。
しょうがないので、他を探すしかありません。
そこで次に気になった「locate32」を入れてみました。
ハードディスク内のファイルを高速に検索!「Locate32」。
(k本的に無料ソフト・フリーソフト)
locate32はインデックス作成にファイル総当りを行なっているようで
ちゃんとネットワークドライブも出てきます。
ただ初回のインデックス更新は、白紙からの総当りなので結構HDDをガリガリします。
それ以降は差分を見ているようで、更新も速く終わります。
自動更新はあまり頻繁に行うとPCに優しくない気がするので
「5分毎のバックグラウンド」で行うことにしました。
これだと作成して5分以内のファイルは検索に上がって来ませんが
そんなファイルを検索する事自体が無いでしょうから、これでいいんです。
本当は Everything のように勝手に監視してくれれば一番いいのですが。
ということで
ネットワークドライブの無い方は「Everything」
ネットワークドライブも検索したい方は「locate32」でしょうか。
なんにせよ、Everythingは一度体験してみた方がいいかも。
探し物は8曲目。
2012年11月11日日曜日
Ubuntu と Hulu の再問題。
久しぶりの更新になってしまいました。
書くことがなかったのが原因です。
しかし、今夜重大なことを発見しましたよ。
今まで Ubuntu で Hulu を見るには
そのままだと日本語字幕(以下"字幕")が文字化けするので
cmap-adobe-* と ttf-kochi-mincho を入れれば良かったのですが
(※1年ほど前のアメブロでの拙著)
先ほど Ubuntu 12.10 で やってみたら 字幕の文字化けが治りませんでした。
cmap関連を入れようとしたら、peppler-data を削除しにかかります。
この peppler-data について調べてみたら、pdf関連のパッケージらしい。
しかも peppler-data に cmap関連も含まれているような感じで書いてある。
(両者が競合しているみたいです。)
それでも強引に cmap系をインストールしても 字幕には一向に反映されないので
入れる意味がありません。
何かが変わったのは確かです。
その何かがわかればいいのですが、私の技量ではさっぱりです。
Huluのプレイヤーが変わって反映されなくなったか
flashplayerがおかしいのか
としたら、Ubuntu 12.04以前のバージョンでもだめなハズ。
いま言えることは、
もし Ubuntu 12.04以前 で Hulu を見ている方がいらしたら
現状では 12.10 にアップグレードしてしまったら
Hulu で字幕が見れなくなってしまいますのでご注意を。
ということだけです。
でも意外に話題になってないんだよなあ。
ひょっとして、私の勘違いなのかな。
書くことがなかったのが原因です。
しかし、今夜重大なことを発見しましたよ。
今まで Ubuntu で Hulu を見るには
そのままだと日本語字幕(以下"字幕")が文字化けするので
cmap-adobe-* と ttf-kochi-mincho を入れれば良かったのですが
(※1年ほど前のアメブロでの拙著)
先ほど Ubuntu 12.10 で やってみたら 字幕の文字化けが治りませんでした。
cmap関連を入れようとしたら、peppler-data を削除しにかかります。
この peppler-data について調べてみたら、pdf関連のパッケージらしい。
しかも peppler-data に cmap関連も含まれているような感じで書いてある。
(両者が競合しているみたいです。)
それでも強引に cmap系をインストールしても 字幕には一向に反映されないので
入れる意味がありません。
何かが変わったのは確かです。
その何かがわかればいいのですが、私の技量ではさっぱりです。
Huluのプレイヤーが変わって反映されなくなったか
flashplayerがおかしいのか
としたら、Ubuntu 12.04以前のバージョンでもだめなハズ。
いま言えることは、
もし Ubuntu 12.04以前 で Hulu を見ている方がいらしたら
現状では 12.10 にアップグレードしてしまったら
Hulu で字幕が見れなくなってしまいますのでご注意を。
ということだけです。
でも意外に話題になってないんだよなあ。
ひょっとして、私の勘違いなのかな。
2012年11月2日金曜日
ハピタス。
今日は宣伝です。
宣伝なので、そういうのが嫌いな方はスルーしてください。
私が長らく使っていたポイントサイト「ドル箱」が
「ハピタス」にリニューアルしてオープンしました。
※知らない方に
ポイントサイトとは、案件を登録したり購買したりすると
一定の対価がポイントとして還元されて、
ある程度のポイントが貯まったら、現金などに交換できるサイトです。
数年前、私は狂ったように
ポイントサイトやリードメール(メールクリックでポイントが獲得できる)に登録してました。
以前はこういうサイトが少しばかり繁盛していたので
単独でやっていても1万円越えの現金をショッピング無しで獲得できてました。
しかし、だんだん不景気の波がこちらにもやってきて
ポイントサイトの閉鎖・逃亡が相次いだ結果、今はだいぶ数が少なくなりました。
この中で旧ドル箱は、当時新興サイトでしたが
多くの新興サイトが短期でつぶれていったにもかかわらず
老舗の定番ポイントサイトたちと同様に生き延びれたのです。
現在ポイントサイトは旧ドル箱(これからはハピタスで統一)しか使っていません。
ハピタスの、ほかのポイントサイトには無いメリットは
・ ショッピングで還元できる店舗が非常に多いし、還元率も高め。
・ クリックポイント(クリックするだけで得られるポイント)が他のサイトより高額なのに多い。
・ 案件をこなすとステージが上がり、特典を受けられる
・ 低額からの換金(300Pから)が可能なので、すぐにポイントを現金化することができる。
ショッピングをメインにしたい方はここ一択だと思います。
ほかにあれば紹介してもらいたいぐらいです。
もちろんハピタスを紹介するのは私にメリットが有るからです。
こちら(https://hapitas.jp/register?i=10111900)から登録していただければ
私に紹介特典が入るので(登録して頂いたあなたには30円相当のポイントが入ります)
よろしければぜひとも登録してみてください。(今は移行中で正しく表示されないかも。)
宣伝なので、そういうのが嫌いな方はスルーしてください。
私が長らく使っていたポイントサイト「ドル箱」が
「ハピタス」にリニューアルしてオープンしました。
※知らない方に
ポイントサイトとは、案件を登録したり購買したりすると
一定の対価がポイントとして還元されて、
ある程度のポイントが貯まったら、現金などに交換できるサイトです。
数年前、私は狂ったように
ポイントサイトやリードメール(メールクリックでポイントが獲得できる)に登録してました。
以前はこういうサイトが少しばかり繁盛していたので
単独でやっていても1万円越えの現金をショッピング無しで獲得できてました。
しかし、だんだん不景気の波がこちらにもやってきて
ポイントサイトの閉鎖・逃亡が相次いだ結果、今はだいぶ数が少なくなりました。
この中で旧ドル箱は、当時新興サイトでしたが
多くの新興サイトが短期でつぶれていったにもかかわらず
老舗の定番ポイントサイトたちと同様に生き延びれたのです。
現在ポイントサイトは旧ドル箱(これからはハピタスで統一)しか使っていません。
ハピタスの、ほかのポイントサイトには無いメリットは
・ ショッピングで還元できる店舗が非常に多いし、還元率も高め。
・ クリックポイント(クリックするだけで得られるポイント)が他のサイトより高額なのに多い。
・ 案件をこなすとステージが上がり、特典を受けられる
・ 低額からの換金(300Pから)が可能なので、すぐにポイントを現金化することができる。
ショッピングをメインにしたい方はここ一択だと思います。
ほかにあれば紹介してもらいたいぐらいです。
もちろんハピタスを紹介するのは私にメリットが有るからです。
こちら(https://hapitas.jp/register?i=10111900)から登録していただければ
私に紹介特典が入るので(登録して頂いたあなたには30円相当のポイントが入ります)
よろしければぜひとも登録してみてください。(今は移行中で正しく表示されないかも。)
登録:
投稿 (Atom)