メッセージボックス

当サイトは Pebble watch とは何の関係もありません。「pebble」で検索して来られた方はごめんなさい。

【お知らせ】 
2016-03-26 2年ほどWindowsに戻っていましたが、Ubuntu16.04で再びUbuntuを使おうと思ってます。
2021-05-21 長いこと放置してたが備忘録として戻ってきました。現在Windows10使いでおそらくUbuntuに戻ることはないでしょう。

ページ

2014年4月17日木曜日

snowcpを使ってみた。

参照元1:  Ubuntu 11.04でcopybench-1.0を実行してファイルコピー速度を比較してみた(ついでにcpコマンドとsnowcpも) (Sickly Life はてな版 - 2011/05/14)


Ubuntu 14.04 RCはまだ立ち上がらないので、別の話題を。

私は動画の一部を
どんな機器でも見れるようにNASに入れているのですが

NautilusでNASに動画をコピーするときに
コピーの速度が不安定なんですよね。

10MB/sぐらいだとまだいい方で
コピー中にもかかわらず、速度がぐんと落ちることもしばしば。

今日も 40GBぐらいの動画をNASに上げていて
最初 10MB/s ぐらいで進んでいたのですが
軽くひと眠りして 動画を観ようとしたら まだコピーが終わってなくて
PCを観たら案の定 3MB/sに落ちていましたよ。
しかもまだ全体の70%ぐらいしか進んでない。

これはかなわんので
なんとか速度の出るコピーツールが無いのかと調べてみましたら
参照元1に出会いました。

というか、 snowcpって sicklylifeさんの作なんですね。
ありがたく使わせていただきます。

ダウンロードは sourceforge から
http://sourceforge.jp/projects/snowcp/releases/

ダウンロードしたファイルを解凍して出てくるdebファイルを
ソフトウェアセンターなり gdebiなりで開いてインストールします。

使い方は
$ snowcp [オプション] コピー元ファイル名 コピー先ファイル名

オプションは snowcp -h すると出てきます。

実際にNASに snowcp でコピーしてみました。

コマンドラインアプリなので、リアルタイムの進捗状況が見れないのは少し残念。
wget みたいに[===>     ] みたいなのが有ればいいなとは思いました。
あるいは lameみたいに ---------+--*------+---- こんな感じでも。

なので、状況は通信モニタで速度のモニターを
コピー元・コピー先ファイルのそれぞれのプロパティを見て進み具合を見てました。

コピーの速度は安定してます。
最低で 7MB強 、最高で10MB超 を頻繁に行ったり来たりしながら進んでくれました。

最後に chmod と utimensat を行って終了するのですが
これは私が悪いのですが、ログインユーザと NASのユーザが違うので
許可がないというエラーになって終わります(コピー自体は正常に終了します)。

しかし、不安定な cp よりも全然安心してコピー出来ますので
でかいファイルの転送は snowcp を使っていこうと思います。















【ももクロChan DVD宣伝】
絶賛発売中のももクロChan DVD。(リンクはブルーレイ版)

前回買った第16集に続いて昨日第12集が届きました。
第12集の特典は「ぶらり(高城)」「挑戦(有安)」「休日(百田)」だったのね。
言われて気付いたよ。
しかし、まかいのお兄さんがウラヤマですよ。

第14集「目立ちたがり屋のピンクベレー」
・ 「ももドラ」メイキング
・ アジア初進出! ももクロChan in マレーシア!
・ (特典) あーりんの部屋 ゲスト:カンニング竹山さん

0 件のコメント:

コメントを投稿