メッセージボックス

当サイトは Pebble watch とは何の関係もありません。「pebble」で検索して来られた方はごめんなさい。

【お知らせ】 
2016-03-26 2年ほどWindowsに戻っていましたが、Ubuntu16.04で再びUbuntuを使おうと思ってます。
2021-05-21 長いこと放置してたが備忘録として戻ってきました。現在Windows10使いでおそらくUbuntuに戻ることはないでしょう。

ページ

2014年1月30日木曜日

【備忘録】iPhoneに自前の着信音

iPhoneで自前の着信音を設定する方法。

[必要なもの]  iPhoneと同期している iTunesが使えるPC、音源、 (音源編集アプリ)

[参考サイト] iPhoneの着信音の作り方 - iPhone AC

上記サイトを見れば、問題なく着信音を設定できます。

注意すべきなのは iTunesで着信音カテゴリにチェックを入れること。
 iTunesの「環境設定」から着信音のチェックができます。
すると、iTunesに着信音カテゴリが選択出来ますので
そこに着信音ファイル(.m4r)をぶち込んでiPhoneと同期させるとリストに出てきます。

ただ、iTunesで着信音用の秒数を調整するのは結構面倒。
細かいところで切りたくても、秒数だとなかなか一発で綺麗に切れません。

そこで私が使ったのが Audacity です。
これは音楽ファイルを編集するのにとても便利なアプリで、かなり役立ってます。
Audacity講座 (Re:I - 2014/01/08 )



今回は単純に切り取りするだけなので、作業は下の通りです。

プラスルーペのボタンを押して、編集しやすい大きさまで音源ファイルを拡大

切りたい位置にカーソルを置いて(クリック)、ツールバーの再生ボタンで確認
↓ ↑
合っていなければキーボードの矢印キーで微調整

再生開始位置が決まったら、カーソル以前を選んでカット(ハサミボタン)
※この時再生一時停止だとカットできないので、再生終了させること。

再生終了位置も同じ様に選択してカーソル以降をカットする。

出来上がったら ファイル→書き出し で 「m4a(aac)ファイル」形式で書き出す。

出来た .m4a を .m4r にリネームする。


なかなか頻繁にしない作業だと忘れてしまうので
今回は備忘録として。







【ももクロちゃんではない宣伝】
モバイルバッテリーは現在 qi対応のQE-PL201K(5400mAh)を使ってますが
ボタン部分が経年劣化?で取れてしまって使いにくい。
ボールペンなんかでボタン部分の奥のくぼみを押してスイッチを入れているけど
正直新しく買うには、国産はどうしても高いので次はこれにしようと思ってます。

qi対応では有りませんが、13000mAhも有って3000円ぐらいならこれがいいよ。
コンセントに差し込む手間が増えるだけだから。
ただ、これが満充電される時間が気になる。

0 件のコメント:

コメントを投稿